40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

郡山市議会 2020-03-18 03月18日-09号

今回の派遣趣旨は、防衛省設置法調査研究を根拠としていますが、調査研究によって部隊運用に当たる海外派兵は法の拡大解釈そのものであり、国権最高機関である国会審議もないまま安易に閣議決定で行われるのは国会軽視ほかなりません。このような自衛隊派遣文民統制に反し、なし崩し的に自衛隊海外派遣武力行使範囲を広げる危険性があることから、請願第4号に賛成をします。 

いわき市議会 2017-02-28 02月28日-03号

次に、暮らしを守る施策についてのうち、消費税にかかわって、10%への増税をやめるよう国に求めるべきではないかとのおただしでありますが、消費税等改正につきましては、租税法定主義原則もと、国の最高機関であります国会において決定されたものであり、社会保障安定財源確保及び財政健全化確保を同時に達成するため、我が国の将来を見据えて、国策として税法体系に組み込まれたものであると受けとめております

いわき市議会 2016-03-01 03月01日-03号

初めに、市民暮らしを守ることについてのうち、消費税増税をやめるよう国に要請すべきではないかとのおただしでありますが、消費税等改正につきましては、租税法定主義原則もと、国の最高機関であります国会において決定されたものであり、社会保障安定財源確保及び財政健全化確保を同時に達成するため、我が国の将来を見据えて国策として税法体系に組み込まれたものであると受けとめております。

南相馬市議会 2015-07-02 07月02日-06号

法治国家最高機関日本国憲法であります。日本国憲法の第2章には御案内のとおり、戦争の放棄であります。第9条は皆さんも御存じのとおり、「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」。第2項、「前項の目的を達成するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。

郡山市議会 2015-06-22 06月22日-04号

この憲法趣旨に基づき、国権最高機関である国会において十分な審議が尽くされるものと信じております。 以上、答弁といたします。 ○高橋隆夫議長 市長政治姿勢について、岩崎真理子議員の再質問を許します。岩崎真理子議員。    〔8番 岩崎真理子議員 登台〕 ◆岩崎真理子議員 再質問を行います。 十分な審議がなされるものと信じていますと、意味深長であります。

本宮市議会 2014-09-09 09月09日-04号

適切であるというふうに答えたこともあるわけでありまして、そういう国の問題だということも言われますが、この憲法での話からいうと、日本国憲法は恒久平和、主権在民基本的人権の尊重、国民最高機関としての国会の地位や地方自治などからなっていて、国民としては誇れる内容のものだと私は理解しているところであります。 

いわき市議会 2014-02-25 02月25日-03号

次に、消費税10%への増税の中止を求めることについてのおただしでありますが、消費税等改正につきましては、租税法定主義原則もと、国の最高機関であります国会において決定されたものであり、社会保障安定財源確保及び財政健全化確保を同時に達成するため、我が国の将来を見据えて国策として税法体系に組み込まれたものであると受けとめております。

会津若松市議会 2013-12-10 12月10日-一般質問-03号

国権最高機関たる国会権能と首長を住民が直接選挙する地方自治体の議会権能とは、大きな違いがあると考えます。私は、本市の議会改革はこれをあたかも同列に扱うような改革と危惧しております。この混同を端的に示すものが、議会改革の検討において多用される行政当局議会との善政競争という言葉です。

いわき市議会 2013-10-30 10月30日-04号

財政部長近藤英雄君) 消費税等改正につきましては、租税法定主義原則もと、国の最高機関であります国会において決定されたものであり、社会保障安定財源確保及び財政健全化確保を同時に達成するため、我が国の将来を見据えて、国策として税法体系に組み込まれたものと受け止めております。市といたしましては、法の趣旨を踏まえ適切に対応してまいりたいと考えております。

いわき市議会 2013-06-17 06月17日-02号

教育委員会は、教育行政最高機関としての役割を果たして、教育のさらなる発展に努めていただきたいと思います。 では、次の質問ですが、道徳教育についてであります。 近年、自由、平等、権利ということが余りにも強調されて、本来の意味を履き違えているように思います。そして、このことが社会秩序を乱している原因にもなっているのではないかと思えてなりません。

泉崎村議会 2012-06-12 06月12日-02号

(発言する者あり) ○議長中野目正治君) 私は、議会運営については、議会運営委員会最高機関だと思っています。その中で決めたことに対して、議長も口を挟む余地はないというふうに理解しています。私も参加をしていますけれども、それは私は意見を挟まないというふうにしています。 以上です。 それでは、議運については。          (発言する者あり) ○議長中野目正治君) 何。          

須賀川市議会 2012-03-27 平成24年  3月 議会制度改革特別委員会-03月27日-01号

委員鈴木正勝) ⑩の議員全員協議会あり方なんですが、議員全員協議会議会としては、議会に関することすべてにおいて意思決定する最高機関、議員全員が集まっているということですので、そういう部分では議員の身分、それから議会あり方、それからあえて言えば行政の課題なども含めて、広範囲にわたって議論を行う場としては、やはり議員が全員そろった中でやるということは非常に大事だと思いますので、活用を図るべきだと

福島市議会 2010-03-09 平成22年 3月定例会-03月09日-04号

そこを細くして、大政党だけが国会運営をしていく、そして内閣と与党と一層の一元化を進めて、首相のリーダーシップの確立を強めていくなど、これら全体に共通するものは、国権最高機関、唯一立法機関としての役割を否定し、主権在民の民意、絶えず耳を傾ける、この民主主義のプロセスの否定であります。これら定数削減は、やめるべきと強く求めるものであります。  次に、後期高齢者医療制度について伺います。  

郡山市議会 2006-09-11 09月11日-04号

公務員として市民の福祉の向上のため仕事をしなければならない市幹部皆さんが、市の最高機関庁議の場で市長個人の「新春のつどい」の参加要請を公然と行った行為は、公務員として反省し、改善しなければなりません。市が行った処分時の調査は、事情聴収顛末書の提出だそうです。事情聴収については、口頭なので記録がないそうです。顛末書だけは情報開示で手に入れました。

南相馬市議会 2005-12-12 12月12日-04号

私は今後のあり方として、住民皆さんにも訴えながら求めていきたいと思っているわけでありますが、一つは地域協議会自治区として認められた範囲内ではありますけれども、法律で、自治区の意思決定最高機関といいますか、最終意思決定機関であると、住民代表として。区長より上の立場であるということをはっきりさせる必要があると。本来区長というのは事務所の長の代わりですから。

  • 1
  • 2